【音フェチ】NDロードスターにNRGクイックリリース取付け【ステアリング交換】/ MAZDA ROADSTER

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • ちんちんしたくて買った
    使用した特殊工具
    ・ステアリングプーラー(amzn.to/3mYdw8e)
     ⇒動画では使っていませんがステアリングを抜く際、かなりの力がいる為、心配な方は買っておくことをお勧めします。
    使ってるパーツ
    ・ステアリングボス(ショートタイプ)
    amzn.to/3NcudYs
    ・クリックリリース(NRG GEN2)
    amzn.to/3xFzge8
    ・ステアリング(ディープは深すぎてウィンカー届かないので普通にmomoのフラットがおすすめamzn.to/3Yaf4x2)
    t-and-e.ocnk.n...
    #ndロードスター #nd5rc #ロードスター

Комментарии • 26

  • @翔-n8d2g
    @翔-n8d2g 10 месяцев назад +1

    エンディングかっこよ!

  • @凪パイ
    @凪パイ Год назад

    これで車検は通りましたか?

  • @user-zb7ii3sz2e
    @user-zb7ii3sz2e 2 года назад +5

    アースリングって別で買いましたか?

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  2 года назад +5

      クイックリリースに付属しているので別途購入する必要はないですよ

  • @ウピョー
    @ウピョー Год назад

    社外のステアリングボスでも付けれるのですか?

  • @Uwaaaaaaaaaaaaaaaaas
    @Uwaaaaaaaaaaaaaaaaas 2 года назад +2

    エアバックキャンセラーはどこで書いましたか?教えてください!

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  2 года назад +3

      動画に出ているラフィックスのショートボスなら付属しています
      クイックリリース用のショートボスじゃなくても、基本ND用で販売されているボスは付属していますよ
      中古等で買って付属してなければ2.2Ωの汎用品(先っぽが棒みたいなのやつ)のキャンセラーを買えばそれで大丈夫です

    • @Uwaaaaaaaaaaaaaaaaas
      @Uwaaaaaaaaaaaaaaaaas 2 года назад +1

      そーなんですね!ありがとうございます!
      普通に間違えたショートボス買ってました笑

  • @たこさん-h3b
    @たこさん-h3b Год назад +1

    クイックリリースつけたら
    クルクル回してたらホーンなるんですが、どう直せばいいですか?

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  Год назад +1

      プラス側がボタン通さずアースに落ちてる可能性が高いです
      配線のむき出し部分とかコネクタに配線テープをできるだけ巻いてアースに当たらないようにしてください

  • @あわわちゃん-c8h
    @あわわちゃん-c8h 2 года назад +6

    ステアリングをクルーって1周させてからチーンとなるものとは別なのですか?

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  2 года назад +1

      同じものです
      クルクル回すのはただのイキリですね

    • @user-td2li6nd3i
      @user-td2li6nd3i 2 года назад +2

      @@nakanofactoryracing1528
      なるほど、1周分ぐらい逆からはめてるってことですか?

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  2 года назад

      そういう事です
      何も意味ないですが笑

  • @2dead279
    @2dead279 Год назад +1

    このステアリングとクイックリリースはボスさえ変えれば86にも付けられますか?

  • @ルフィ-t8u
    @ルフィ-t8u 2 года назад +2

    クイッククリースは、ネットで買いました??

  • @redbull_s4174
    @redbull_s4174 Год назад

    僕も前乗ってたZにNRGやったりとこだわりまくってたらステアリングだけで6万もとんだ記憶がwww

  • @楪おでぃん
    @楪おでぃん Год назад +1

    コメント失礼します。
    ショートボスは必ず必要なんでしょうか?

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  Год назад +1

      必須では無いです
      普通のnd用のボスでも大丈夫です
      ただ、動画のような深いステアリングを入れる場合はショートボスでないとステアリングが手前に来すぎて運転しずらいです
      また、ステアリングのボスの長さはスペーサーで長くすることは出来ても短くは出来ないのポジションで失敗したくないのであればショートを買うことを推奨します

  • @user-okihiiiiiiiinya
    @user-okihiiiiiiiinya Год назад

    コメント失礼します。投稿者様の配線のオスメス変更のやり方教えて頂きたいです。素人でもいけますかね😂

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  Год назад +1

      車のスピーカー交換とかアンプ取り付け出来る人なら誰でも出来るかと思います
      配線に関しては平端子セット買っておくのとホーンのプラスがアースに落ちないように怪しいところはビニテ巻いておいたりするくらいで基本が出来ていれば簡単です

  • @ふふふふ-m9k
    @ふふふふ-m9k 2 года назад

    INFOボタンないと不便じゃないですか?

    • @nakanofactoryracing1528
      @nakanofactoryracing1528  2 года назад +1

      めっちゃ不便ですw
      実はinfoボタンを別で付ける方法があるので気が向いたら動画化します!

    • @ふふふふ-m9k
      @ふふふふ-m9k 2 года назад

      @@nakanofactoryracing1528 私も早く知りたいので教えて欲しいです!